NTTドコモでもついにiPhone端末発売に参入!!!
2012年02月18日
NTTドコモは米アップルの人気スマートフォン「iPhone」とタブレット端末「iPad」の次世代機を日本国内で販売することで、アップルと基本合意したと発表されました。国内の携帯電話会社ではソフトバンクモバイルが2008年に初めてiPhoneを発売し、今年10月にはKDDI(au)も最新型「iPhone4S」の販売を始めました。ドコモの参入によって大手3社すべてがiPhoneを取り扱うことになり、携帯各社の競争の軸は端末から通信品質や料金面にシフトすることになりそうです。
次世代のiPhoneとipadと言えば「iPhone5」と「ipad3」人気の高まるアップル製品をNTTドコモは見逃すことはできないでしょう。それに備え、iLovePhoneでもすべてのモデル「iPhone3」、「iPhone3GS」、「iPhone4」、「iPhone4S」修理に対応できるように、日々研究を重ねておりましす。iPad製品に関してはまだ修理はできませんが、近々、対応するように研究してまいります。
NTTドコモでは夏に高速通信規格「LTE」に対応したiPadを日本市場に投入し、秋までにLTE対応のiPhoneを発売する見通しだと発表されました。 LTEは現行の第3世代携帯電話に比べ通信速度が5倍以上あり、インターネット上の動画コンテンツなどをスムーズに閲覧できるそうです。LTE対応iPhone5が発売されますと、きっとiPhoneユーザーはNTTドコモの端末を選ぶでしょう。ますます国内携帯電話会社のiPhoneユーザーの奪い合いは激しくなりそうです。